Twitterアフィリエイトとは、いったいどんなビジネスなのかを解説します。
いきなりですが、結論から言います。
Twitterアフィリエイトとは、自分のTwitterアカウントにアフィリンクを直接貼って稼ぐ手法です。
ブログやメルマガを使わないの?
使いません!Twitterだけで完結します!
例えばですが、Amazonのアフィリンクをツイートに貼り付けて、商品のメリットを説明して稼ぐアカウントが良い例ですね!
そんなTwitterアフィリエイトの全体像をこの記事で解説していきます。
この記事通りにTwitterアフィリエイトをすれば、月5万円は余裕で稼げるので、ぜひ実践してください。
Twitterアフィリエイトのメリット
3つのメリットがあります。
- 初期費用が必要ナシ
- ブログなどの経由が要らない
- フォロワー数が多いだけで優位に立てる
Twitterアカウントは無料なので、初期費用は0円です。
また商品に興味を持った人が、そのまま商品ページへ向かいます。
ブログを使った「Twitter→ブログ→商品リンク」の場合、ブログで離脱してしまう「お客様の取りこぼし」が発生してしまう可能性があります。
しかし、Twitterアフィリエイトは「Twitter→商品リンク」なので、取りこぼしはありません。

最大のメリットがフォロワー数が多いだけで優位に立てる所です。
1万フォロワーいる場合、単純計算で1ツイートするだけで1万人に商品を見せることができます。
1万人の中に1人でも欲しいと思ったお客様がいれば、収益化できるためフォロワーが多いだけで有利になります。
Twitterアフィリエイトのデメリット
もちろんデメリットもあります。
- 文字制限がある
- 複数の商品を宣伝しにくい
- 凍結の可能性が高い
文字制限があるため、詳しい商品の説明ができません。
そのため、お客様が既に知っている商品でないと売れにくい傾向があります。
また、1ツイートで複数の商品を紹介することはできません。
「オススメの冷蔵庫10選」のような、紹介ができないのは痛いですね。
それじゃあ、あんまり稼げないの?
そんなことないよ。ブログもやっちゃえばいいんだ!
ブログと併用して販売することをオススメします。
最大のデメリットが凍結の可能性です。
お客様の通報件数が多いと凍結される可能性が高いです。
ですので、リンク付きツイートをしても嫌がられないアカウントを目指す必要があります。
Twitterアフィリエイトと相性が良いジャンル

以下のジャンルはTwitterアフィリエイトと相性が良いです。
- 美容系アカウント
- 商品紹介系アカウント
- 本要約系アカウント
- アダルト系アカウント
特徴や詳しいやり方はリンク先で説明します。
Twitterアフィリエイトの始め方
Twitterアフィリエイトは簡単にスタートできます。
- ASPに登録する
- 商品リンクを取得する
- ツイートする
やることはたったこれだけです。
1時間あればTwitterアフィリエイトを始めることができます。
それでは、行動していきましょう!
ASPに登録する
知っているASPは全て登録しておきましょう!
なんで、全て登録するんだろう?
理由は”チャンスを逃さない”ためだ!
A社のASPにはある商品が、B社には無い。
A社のASPの報酬は500円だが、B社は550円。
ということがよくあります。
たった50円の違いでも、1000件売れた時には5万円の違いになります。
逆に商品を他社と比較するだけで、5万円も得できるので登録しておきましょう。
- 楽天アフィリエイト
- Amazonアソシエイト
- もしもアフィリエイト
- afb
- AFRo
- バリューコマース
- マネートラック
- AD.TRACK
- Tweepie
- ドコモアフィリエイト
- DMMアフィリエイト
- マッチングアフィ
とりあえず、知らないASPがあれば登録しておいてください。
アフィリンクを取得する
楽天アフィリエイトの場合は3ステップでリンクを取得できます。
- 商品を検索して「商品リンク」をクリック
- 短縮URLをクリック
- リンクをコピーする



たったこれだけです!
簡単にゲットできましたね!
ツイートする
Twitterに短縮したURLのリンクを入れて投稿するだけです。
Twitterアフィリエイトで月5万稼ぐコツ
Twitterアフィリエイトで月20万稼ぐ「かなさん」が下記のツイートをされています。
Twitterアフィで月20稼ぐなら、これ押さえればOK。
✅フォロワーを増やす
✅信用のある商品を選ぶ
✅すでに売れてる商品を選ぶTwitterでリンク踏む人は9割「衝動買い」
だから、3秒で説明できる商品を選べばOK。あとは、1ツイートで認知される母数の問題だからフォロワー数の勝負だぞ。
— かな🐣ツイートするのが仕事 (@PoppoKana) March 15, 2023
意識するべきはこの通りです。
コンビニと似たようなものと考えてください。
近隣に住んでる人が増える
↓
コンビニを見かける人が増える
↓
来店者が増える
↓
購入者が増える
これをTwitterアフィリエイトで考えるとこんな感じです。
フォロワーが増える
↓
ツイートを見かける人が増える
↓
商品を見る人が増える
↓
購入者数が増える
詳しくはかなさんが無料noteで書かれているので、詳しく見てみましょうね!